ももばちの軌跡

人のヤミが好きなだけのももばちの、ヤミの悲鳴とアイ。自分のヤミと向き合いながら生きる、ももばちの奮闘記。

絵が描けないコンプレックスを紐解いてみた

絵が描ける人に対して、嫉妬してしまう自分がいる。

私も絵描けたらよかったのにって、いつも思う。

 

小さい時は、大きくなったら何になりたい?と聞かれると、

迷わず「絵かきさん!」って答えてたくらい、絵を描くことが好きだった。

 

保育園でも、私の記憶にある限りでは、絵を描いていた時間がほとんどだった気がする。

 

でもいつしか、私は絵を描くのが苦手だと気づいてしまった。

それがどうしてなのか、何かきっかけがあったのかははっきり思い出せないけれど。

 

もしかしたら、小学5年生で初めて同級生ができて、まわりの子たちの方が絵が上手いと感じたのかもしれない。

 

そんなこんなで、私は「絵かきさんになりたい」という夢を早々に諦めた。

 

絵よりも文章で表現する方が得意だと気づいた、というのもあるかもしれない。

 

でも思い返してみると、中学生の時の美術の授業が大好きで、

普段まわりの子たちが描くようなかわいいイラストは描けないけど、デッサンとか、風景画とか、見たものをそのまま描くのは得意で、先生に褒められて嬉しかった記憶もある。

 

絵が描けないって自覚してからずっと絵を描くことからは逃げてたけど、色鉛筆がとにかく大好きで、お小遣いを貯めてはいろんな色の色鉛筆を買い揃えていた。

絵は描かないけど、塗り絵で見本の通りの色を再現したり、自分の好きな色をつくったり、影をつけて立体感を出すのが楽しくて、

その時間は、すべてを忘れて夢中になれてたな。。。

 

自分で輪郭を描くことへの、恐れがある。

 

ちょっとこじつけかもだけど、

絵が苦手って自覚したタイミングが、

「普通にならなきゃいけない」って思い始めたタイミングと重なる。

 

もしかしたら今でも、

「普通」でありたい私が、

輪郭を描くことを拒んでるのかもしれない。

 

輪郭から描かずに、

色を塗ってたら自然に輪郭ができてた、みたいな、

そういう絵なら描けるかもしれない。

 

でもそれで「絵が描ける」っては言えない自分がいるんだよな。

 

「絵」っていう言葉にこだわらず、

単純に「色が好き」って言っとけばいいのかな。

 

得意じゃなくても、好きって言っていいはずなのにね。

 

 

※追記

今思い出したけど、小学生くらいの時に、元美術部だった母親から絵の個別レッスンみたいにマンツーマン指導してもらってた時があって、

左右対称にハートを描く練習とか、均等なグラデーションとか、毎回課題を出されてやってたんだけど、なかなか合格がもらえなくて、

そこで自信なくしたのも関係あるかも。

(結局お母さんに行きつく、、、笑)